PS4で映画を見る方法として、映画が見放題でみれる動画配信アプリを使うか、PSストアでレンタル購入して見るかの2つがあります。
おすすめは映画見放題の動画配信アプリを使うことですね!
なぜなら、PSストアのレンタルだと借りるたびに料金がかかるし、視聴期限もあるので損してしまいます。
一方、映画見放題の動画配信アプリは月額制なので、どれだけ見ても料金はかわらないのでレンタルするよりお得に映画がみれますよ。
私もPS4の動画配信アプリを使って映画を見まくっているので、PS4で動画配信アプリを使ったレビューやラインナップの特徴など、詳しく解説していくので良かったら参考にしてみてくださいね。
すぐに結論を知りたい方は「PS4で映画が見放題でみれるオススメ動画配信アプリランキング」から見てくださいね。

(※本記事の情報は2020年7月1日時点のものです。現在の状況については各公式サイトをご確認ください。また、本情報は当サイトが独自に調査した結果で、内容を保証するものではありません)
目次
PS4で映画が見れる無料動画サイト「GYAO」は見れるの?
映画がみれる無料動画サイトなら「GYAO」が有名ですよね!ウェブサイト上ですぐ見れるので使っている方もいると思います。
なので、「GYAO」をPS4から見れないの?と考える方もいると思います。
実際にPS4のインターネットブラウザから「GYAO」が見れるのか?試してみましたが、見ることはできませんでした。
GYAO(再生できない)

PS4のインターネットブラウザを使って、GAYOのウェブサイトにはいくことができましたが、動画を再生することはできませんでした。
最初の数十秒は再生できたのですが、音声は聞こえないしすぐにグルグル状態になり、そこから進むことはありません。何度ページ更新しても同じでした。
PS4のPSストアで映画をレンタルするのはオススメできない

PS4で映画を見る方法としてもう一つ思い付くのが、PSストアでレンタル購入して見ることだと思いますが、PSストアでレンタルして見るのはオススメできません。
なぜなら、レンタル料金が高く、視聴期限があり、画質によって料金が違う、字幕・吹替えが別売りされている、などのデメリットが多いからです。
例えば、PSストアにある「スパイダーマン:ホームカミング」をレンタルしたとすると…
スパイダーマン:ホームカミング | |
レンタル料金 | HD画質:440円 |
SD画質:330円 | |
視聴期限 | 再生してから48時間 |
「スパイダーマン:ホームカミング」は、レンタルすると440円(HD画質)かかってしまいます。SD画質は少し安くなりますが、画質が綺麗じゃないので微妙ですね。
それにレンタルなので2日間の視聴期限があり、それを過ぎるともう一度見ることができなくなります。
レンタル料金が高い・視聴期限がある・画質によって料金が違う・字幕吹替えが別売りなど、総合的に考えてもPSストアで映画をレンタルして見るのはオススメできません。
ちなみに「スパイダーマン:ホームカミング」は、動画配信サービス「U-NEXT」にて見放題配信されていますね。
メリット | デメリット |
|
|
PS4で映画が見放題でみれるオススメ動画配信アプリランキング

PS4で映画を見る方法として一番イイのが、PS4に対応していて映画が見放題でみれる動画配信アプリを使うことです!
PS4に対応していて映画が見放題でみれる動画配信アプリは「hulu」「Netflix」「Amazonプライム」「U-NEXT」の4つあります。
各社それぞれ作品数やラインナップ充実度が違ってくるので、あなたに合うところを選ぶようにしましょう。
【1位】U-NEXT|映画見放題数がトップクラス!新作映画もポイントで見れる
U-NEXTは月額1990円(税抜)で、見放題作品とPPV作品(有料レンタル)が見れる動画配信サービスです。なので全作品が見放題というわけではありません。
しかし、U-NEXTは見放題で見れる映画作品数が約8000作品以上と多く、他社を圧倒しています!
さらにU-NEXTでは最近レンタルが始まったばかりの、新作映画も見ることができます。
新作映画はレンタル作品となっていますが、毎月もらえる1200ポイント(1P=1円)で視聴することができるので、個別に課金する必要はありませんね!
PS4で映画をたくさん色々見たい人・PS4で新作映画を楽しみたい人にU-NEXTはオススメです!
メリット | デメリット |
|
|
【2位】hulu|名作や人気作映画が楽しめる
huluは月額933円で見放題+PPVを扱っている動画配信サービスですね。
PPVも扱っていますが、見放題専用ページとPPV専用ページは別々にあるので、間違えて課金してしまう心配はないですよ!
huluで見れる映画はアカデミー賞受賞作品なども多く配信されているので、名作や人気作だけを見るならhuluはオススメです!
クセが強すぎる作品とかはあまりなく、万人受けしやすいラインナップだと思います。ただ、huluは洋画作品数が少ないので、洋画好きな人には物足りなさを感じるかもしれません。
邦画は多く配信しており、名探偵コナンの映画シリーズが見れたりもするので、コナン映画好きにはhuluがイイですね。
PS4で邦画をたくさん見たい人・PS4でコナン映画が見たい人にhuluはオススメです。
メリット | デメリット |
|
|
【3位】Amazonプライム|コスパ重視で映画が楽しめる

Amazonプライムビデオは月額500円で、prime対象作品だけが見放題でみれる動画配信サービスですね。
映画の配信数は約1800作品以上とたくさん配信しており、ラインナップもメジャー作品をしっかりと抑えている感じなので、あなたが見たい作品も色々見つかると思います!
また、Amazonプライムでは独占配信の映画も色々あり、例えば「ミッション:インポッシブル フォールアウト」や「いぬやしき」「ジョンウィック1・2」などがありますね。
PS4で月額料金を安くして映画が見たい人・PS4で独占配信映画が見たい人にAmazonプライムはオススメです。
メリット | デメリット |
|
|
【4位】Netflix|オリジナル映画がたくさん見れる

※Netflixの30日間無料体験は終了しているので注意してください!詳しくは以下の記事に記載しています。

Netflixは月額800円~1800円(税抜)で全作品が見放題でみれる動画配信サービスですね。
Netflixでは料金プランを選ぶことができ、プランによって画質が変わります。PS4視聴ならHD画質(スタンダードプラン)で見れるプランがオススメですよ。
またプレミアムプランのUHD 4Kは、「PlayStation4 Pro」がないと4K画質では見れないので注意しましょう。
Netflixは映画の配信数が約2100作品以上と多く、特に洋画の方が多いですね。ライナップに関しては有名作品もありますが、どちらかというとマイナー作品の方が多いと感じました。
ただ、Netflixはホラー映画が多く他社より豊富なのでホラー映画好きなら、間違いなくNetflixがオススメ!
あとはやっぱり、Netflixでしか見れないオリジナル映画がたくさんあるので、ここでしか見れない映画が見たい人にNetflixはオススメですね。
メリット | デメリット |
|
|
PS4で快適に映画を見るために必要なこと
PS4の通信速度を調べよう
PS4の通信速度は、動画配信サービスを利用する前に確認しておいた方がいいです。
なぜなら、通信速度が遅すぎると画質が低下したり、再生が途中で止まったりなど、満足いく視聴ができなくなります。ですので、必ず確認しておきましょう。
確認はPS4の「設定」⇨「ネットワーク」⇨「インターネット診断」から行うことが出来ます。

見るべき点はダウンロード速度です。
快適に動画配信サービスを楽しむ通信速度の目安は、サービスによって多少違いますが、ダウンロード速度6Mbps以上あれば、高画質(フルHD)でも安定した視聴が可能です!
普段からオンライン対応ゲームが問題なくできてているなら、そこまで心配する必要はないと思います。
動画配信アプリをインストールしよう
動画配信サービスの無料お試しに登録したら早速、PS4で見れるようにしましょう!
PS4で動画配信サービスを見れるようにするには、まず各サービスの専用アプリをインストールする必要があります。



あなたが利用する動画配信サービスのアプリをインストールしたら、早速起動させましょう。起動はホーム画面にある「テレビ&ビデオ」から行えます。
アプリ起動後、会員登録した時の会員情報を入力することで、PS4でも動画配信サービスを利用することが出来るようになります。
まとめ

PS4で映画を見るなら、映画が見放題でみれる動画配信アプリを使う方がお得に済むし、たくさんの映画が見れてオススメです。
ゲーム休憩の間に映画を見ることもでき、PS4の活用方法が増えて楽しいですよ!まぁ、休憩のつもりがそのまま食い入るように、映画を見てしまうこともありますが。
PS4で映画をたくさん見まくりたいならU-NEXTがいいですが、NetflixやAmazonプライムにも色々な映画が見れるので、あなたに合うところを選びましょう。
各動画配信サービスには無料お試し期間が必ずあるので、まずは気軽に試してみてから検討するのがいいですよ!