Amazonプライムビデオで配信されている作品が必ずしも、プライムビデオ上にずーと残っていることはありません。なぜなら随時、作品は入れ替わったり配信が終了したりしているからです。
なので、現在配信中の作品内容については、必ず登録前に自分でリサーチしておきましょう。
目次
Amazonプライムビデオで見れるもの、ラインナップ内容を知る方法

Amazonプライムビデオはプライム会員でなくても、現在配信中の作品や内容を知ることが出来ます。なので「○○○が見たい!」と考えているなら、実際にプライムビデオ上で検索し配信されているのかどうか、自分で確かめましょう。
見放題で見れるものと、見れないものの見分け方
プライム会員が見放題で見れる作品は、プライム対象作品のみとなっています。
つまり、プライム非対象の作品は見放題で見れません!プライム非対象の作品を見るには、個別課金でレンタルしてみることになります。
プライム対象作品には「prime」マークが付いているので、間違えてレンタルしてしまうといったことはないと思います。
「prime」マークが付いていないものは、プライム非対象作品なので注意しましょう。

見放題で見れる映画・ドラマ・アニメなどの検索方法
「Amazonプライムビデオの公式サイト」から見放題で見れるプライム対象作品のラインナップ内容だけを見ることができます。
ジャンル別にプライム対象作品を探す
映画やアニメ・ドラマなどジャンル別にプライム対象作品を探したい場合は、下にスクロールすると、ジャンル一覧があるので選択しましょう。

これでジャンル別にプライム対象作品のみを一覧で表示させることができます。
または以下よりジャンル別にリンクをまとめてみたので、ぜひ利用してみてください。
Amazonプライムビデオチャンネルが見れる

プライムビデオでは、プライム会員だけが利用できるプライムビデオチャンネルというサービスも使うことができます。
プライムビデオチャンネルではアニメやスポーツ・ニュース・音楽など、計30の専門チャンネルがあり、見たいチャンネルだけに対して月額料金を支払い視聴するサービスです。
注意点として、プライム会員になるだけではプライムビデオチャンネルを利用することはできません。
プライム会員の料金に加え、見たいチャンネルの月額料金が追加で必要になります。
プライムビデオチャンネルの詳細や利用・解約方法などについては以下の記事で解説しているので、良かった参考にしてみてくださいね。


まとめ

Amazonプライムビデオはプライム会員でなくも、現在配信中の作品やラインナップ内容を知ることが出来ます。
なので「○○○が見たい!」「○○○ジャンルの充実度を確認したい」と考えているなら、プライムビデオ上で検索し配信されているのかどうか、自分で確かめましょう。
Netflixは会員登録しないと見れないので、Netflixでの作品ラインナップ内容確認する方法を参考に。
★他の動画配信サービスの配信ラインナップはコチラ★

月額料金 | 2189円 |
---|---|
無料お試し期間 | 31日間 |
同時視聴可能な台数 | 4台 |
見放題本数 | 約180,000本 |
月額料金 | 1026円 |
---|---|
無料お試し期間 | 2週間 |
同時視聴可能な台数 | 1台 |
見放題本数 | 約60,000本 |
月額料金 | 440円 |
---|---|
無料お試し期間 | 31日間 |
同時視聴可能な台数 | 1台 |
見放題作品数 | 約3,900作品 |