プライムビデオの30日間無料お試しをはじめたけど、「どうやって解約するのかわからない」・「いつまでが無料期間だったか忘れてしまった…」という状況になっていませんか。
この記事では、プライムビデオの30日間無料お試しを解約する方法について解説しているので、ぜひ参考に解約を進めてみてくださいね。
目次
プライムビデオの30日間無料お試しの解約手順を解説【画像付き】

- アマゾンにログイン
- 「アカウント&リスト」を選択
- アカウントサービスより「プライム」を選択
- 「会員資格を終了する」を選択
- 「特典と会員資格を終了」を選ぶ
- 「会員資格を終了する」を選ぶ
- 「特典と会員資格を終了」を選び、解約完了
アマゾンにログイン

「アカウント&リスト」を選択

「プライム」を選択

「会員資格を終了する」を選択
Amazonプライム会員情報より「会員資格を終了する(特典を終了)」をクリックしましょう。

「特典と会員資格を終了」を選ぶ
次に「特典と会員資格を終了」を選びましょう。

「会員資格を終了する」を選ぶ
プラン変更を提案されますが、気にせず「会員資格を終了する」を選びましょう。

「特典と会員資格を終了」を選ぶ
最後に「特典と会員資格を終了」を選ぶと解約完了となります。

※無料体験時に解約したとしても、無料お試し期間が終了するまではプライムビデオを利用することができます。無料お試し期間が終了した後は、自動的にプライムサービスが終了します。
スマートフォン・タブレットで解約する場合の手順
※解約はアプリを消すだけではできません!
スマホやタブレット端末のprimevideoアプリからは、直接解約することはできません。なのでウェブサイト上(Googleやsafari経由など)から解約を行います。
- ウェブサイトのAmazon公式サイトへ移動
- アマゾンにログイン
- 「アカウントサービス」を選択
- 「プライム会員情報の設定・変更」を選択
- 「会員資格を終了する」を選択
- 「特典と会員資格を終了」を選択
- 「会員資格を終了する」を選択
- 「特典と会員資格を終了」を選び、解約完了
アマゾンにログイン

「アカウントサービス」を選択
アマゾンにログインしたら、上の方にある「アカウントサービス」をタップしましょう。

「プライム会員情報の設定・変更」を選択
次にアカウントサービスより、下にスクロールして「プライム会員情報の設定・変更」をタップしましょう。

「会員資格を終了する」を選択
次に「会員資格を終了する」を選びます。

「特典と会員資格を終了」を選択
次に「特典と会員資格を終了」を選びましょう。

「会員資格を終了する」を選択
プラン変更を提案されますが、気にせず「会員資格を終了する」を選びましょう。

「特典と会員資格を終了」を選び、解約完了
最後に「特典と会員資格を終了」を選ぶと解約完了となります。

プライムビデオの無料期間はいつまで?解約のタイミング
いつまでが無料期間だったのか忘れてしまった方は、以下の方法で確認しましょう。
- アマゾンにログイン
- 「アカウント&リスト」を選択
- アカウントサービスより「プライム」を選択
- 次のお支払い日を確認する
無料お試し期間や次のお支払い日は、アカウントサービスのプライム会員情報から確認することができます。

解約する場合は、次のお支払い日までに解約しておきましょう。
また、無料お試し期間の途中で解約したとしても、残りのお試し期間はプライムビデオを利用することが出来ます。
つまり初めから解約つもりなら、無料お試し期間が始まったタイミングで解約しておけば、のちのち忘れることもありませんよ。
自動更新の案内メールを受け取る方法
プライム会員を続けるのかどうか迷っている場合は、万が一に備えて自動更新の案内メールを受け取れるようにしておきましょう。
自動更新の案内メールはプライム期間が終了する3日前に送られてくるので、忘れないための防止になります。以下の手順で設定しておきましょう。
- アマゾンにログイン
- 「アカウント&リスト」を選択
- アカウントサービスより「プライム」を選択
- 「更新前にお知らせを受ける」を選択し完了


ちゃんと解約できたのか確認する方法
正しく解約が完了したかどうかは、「Amazonプライムの会員情報」や「自動更新の解除メール」から確認することができます。
プライムを解約するとプライム会員情報に以下の文面が記載されていると思います。

このようになっていれば、解約は正しく完了しています。
また、解約時に「自動更新の解除メール」が登録しているメールアドレスに届いていると思います。

解約できたか心配な場合は、確認しておきましょう。
プライムビデオを解約したいと思った理由はなんですか?
あなたがプライムビデオを解約したいと思った理由はなんですか?
「見たい作品が少なかった…」「ラインナップが自分に合っていなかった」など様々な理由があると思いますが、ストレートに言うとプライムビデオは自分には合わなかったということですよね。
それならプライムビデオ以外の動画配信サービスを利用するのがオススメです。
私自身も色々利用しており、各サービスの特徴は把握しています。その経験より、以下におすすめの動画配信サービスを紹介しているので、良かったら参考にしてみてくださいね。

月額料金 | 1990円(税抜) |
---|---|
無料お試し期間 | 31日間 |
同時視聴可能な台数 | 4台 |
見放題本数 | 約180,000本 |
月額料金 | 933円(税抜) |
---|---|
無料お試し期間 | 2週間 |
同時視聴可能な台数 | 1台 |
見放題本数 | 約60,000本 |
月額料金 | 400円(税抜) |
---|---|
無料お試し期間 | 31日間 |
同時視聴可能な台数 | 1台 |
見放題作品数 | 約3,900作品 |