dTVはストリーミング再生の他に、ダウンロード再生もできる動画配信サービスです。ただ、オフライン時にダウンロード作品を視聴することはできません。
この記事では、dTVのダウンロード機能の使い方・見方について、これから解説していきますので、dTVを検討している人はぜひ参考にしてみてください。
またコチラにダウンロード機能がある動画配信サービス一覧をまとめているので、ダウンロード機能が付いている動画配信を選びたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
dTVでダウンロードできるアプリ・できないアプリ
dTVのダウンロード機能に対応しているアプリ・端末は以下になり、それ以外ではダウンロード機能は使えません。
ダウンロード機能が使えるアプリ・端末 | 使えないアプリ・端末 |
|
|
ダウンロード機能が使えるのは、主にAndroid/iosのスマホやタブレット端末などのdTV専用アプリのみです。ブラウザ経由のウェブサイト上では、ダウンロード機能はありません。
スマホやタブレット端末などで、ダウンロード機能を使いたい場合はdTVアプリをインストールしておきましょう。
dTVで映画やアニメをダウンロードする方法・やり方

- ダウンロードしたい作品を探す
- ダウンロード可能な作品なのかどうか確認する
- ダウンロードボタンをタップ
まずは、ダウンロードしたい作品の視聴ページまで移動しましょう。すると「ダウンロードボタン」があると思います。

このダウンロードボタンを押すと、作品のダウンロードが開始します。
ただ、全ての作品に「ダウンロードボタン」があるわけではなく無い作品もあり、無い作品はダウンロードすることができないので注意しましょう。
また、字幕・吹替えはダウンロードする前に選択しておかないといけません。

字幕・吹替えがある作品は右上で切り替えれるので、ダウンロードしたい方に切り替えてから、ダウンロードボタンを押しましょう。
また、ダウンロードはストリーミング再生と同程度のデータ通信量を使うので、Wi-Fi接続時にダウンロードするようにしましょう。
ダウンロードする作品の画質を変更するには?

dTVではダウンロードする画質を3種類「きれい」「すごくきれい」「HD」から選ぶことが出来ます。
ダウンロード作品の画質を変更するには、事前に設定しておかないといけないので、以下の手順で設定しておきましょう。
- 「その他」を選択
- 「設定」を選択
- 「ダウンロード設定」を選択
- 「きれい」「すごくきれい」「HD」から画質を選択
まずメニューバーにある「その他」から「設定」をタップします。

次に「ダウンロード設定」より、ダウンロードしたい画質を選択しましょう。

「HD」が一番綺麗ですが、その分ストレージ容量を多く食います。画質別に必要なストレージ容量は以下を参考にしてみてください。
ダウンロード時に必要なストレージ容量
ドラマ(59分)・アニメ(23分)を画質別の必要ストレージ容量の目安は以下のようになっています。
容量(※23分の作品の場合) | 容量(※59分の作品の場合) | |
HD | 457MB | 1300MB |
すごくきれい | 254MB | 639MB |
きれい | 83MB | 213MB |
容量は作品によっても変わると思いますが、「きれい」と「HD」では数倍の差がありますね。HDは綺麗ですが容量は多くとるしダウンロード時間もかかるので注意しましょう。
ダウンロードできる作品の本数は?上限はどのくらい?

dTVはダウンロードできる作品数に制限はありません!
ただ、ストレージ空き容量に依存します。つまりストレージ空き容量の分だけ、作品をダウンロードできるということですね。
dTVのダウンロード機能は、1アカウントで何台のデバイスまで使うことができるのか?
試しに3台のデバイスでダウンロード機能を利用してみましたが、3台ともダウンロード機能を使うことができました。ただダウンロードした作品の再生は、2台までが限界でした。
ダウンロード機能の利用可能デバイス数に関しては、公式ページにも記載されていないかったので、目安として1アカウントで3台まではダウンロード機能が使えると思っておきましょう。
dTVでダウンロードした映画やアニメを見る方法

作品をダウンロードしたら、以下の手順でダウンロード再生しましょう。
- 「マイリスト」をタップ
- 「ダウンロードリスト」をタップ
- ダウンロードした作品を選び視聴
ダウンロードした作品は「マイリスト」の「ダウンロードリスト」に入っています。

あとは見たい作品を選ぶだけですね。ダウンロード再生は通信量がかからないので、通信量の節約にもなりますよ。
「ダウンロードリスト」から再生しないと、ストリーミング再生になってしまうので注意しましょう。
オフライン(機内モード)でもちゃんと見れるの?
dTVのダウンロード機能でダウンロードした作品は、オフライン状態では視聴することができません。
なぜなら、dTVでダウンロードした作品を再生するには、ライセンスの認証が必要になるからです。このライセンス認証は、ネットに繋がっていないとできません。
飛行機の機内モード(オフライン)で映画を見ようと思ってダウンロードしておいたのに、見るにはオンラインにしてライセンス認証が必要という。。。
実際に機内モードでdTVアプリを起動させてみましたが、以下のエラーメッセージが出て見れませんでした。

上記の端末はiPadminiで、エラーメッセージ以外の操作が不可能になっていました。ダウンロードリストの表示もありません。
だた、スマホだとエラーメッセージの他にダウンロードリストが表示されています。

ダウンロードリストにはダウンロードした作品があるのですが、見ようとするとライセンス認証を求められます。

ですが見れないわけではなく、オフライン時でも見れるようにするには、以下の手順が必要になることが分かりました。
オフラインでも見れるようにする方法・手順
オフライン時でも見れるようにするには、以下の手順が必要になるようです。
- 作品をダウンロードする
- 「ダウンロードリスト」から動画を再生する
- オフライン(機内モード)でもダウンロードした作品の視聴が可能
作品をダウンロードしたままでは、オフライン時には見ることができません。
作品をダウンロードした後、オンライン時に一度「ダウンロードリスト」から動画を再生する必要があります。再生することでライセンス認証がされるようですね。
認証後、オフライン時(機内モード)でもダウンロード作品を視聴することが出来ます。
スマホならこの手順でオフライン再生ができましたが、iPadminiからはオフライン再生ができませんでした。もしかしたら端末やスペックによって、できる・できないがあるのかもしれません。
ダウンロードした動画はいつまで見れるの?視聴期限について
確認したかぎり、dTVのダウンロード機能でダウンロードした作品には視聴期限がないようです。なので一度ダウンロードしておけば、いつでも見れます。
だだし、配信が終了した作品に関しては再生できなくなります。
ダウンロードした作品って、dTV解約後も見れるの?
dTVを解約し、dTVで動画が一切見れない状態でも、ダウンロードした動画はみれるのか?を試してみました。
結果、dTVの動画が一切見れない状態でのダウンロードした作品の視聴は、もちろん無理です。
ダウンロードリストにはダウンロードした作品が入っているのですが、会員状態が確認できないため視聴することはできませんでした。

まとめ

dTVのダウンロード機能でオフライン時に再生してみたいなら、一度オンラインに繋いでライセンス認証する必要があります。ダウンロードしたままでは、オフライン時には見ることができないので注意しましょう。
また、iPadminiからはオフライン再生ができませんでした。もしかしたら端末やスペックによってできる・できないがあるのかもしれません。
コチラにdTV以外のダウンロード機能がある動画配信サービス一覧もまとめているので、ダウンロード機能ありの動画配信を選びたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

月額料金 | 1990円(税抜) |
---|---|
無料お試し期間 | 31日間 |
同時視聴可能な台数 | 4台 |
見放題本数 | 約180,000本 |
月額料金 | 933円(税抜) |
---|---|
無料お試し期間 | 2週間 |
同時視聴可能な台数 | 1台 |
見放題本数 | 約60,000本 |
月額料金 | 400円(税抜) |
---|---|
無料お試し期間 | 31日間 |
同時視聴可能な台数 | 1台 |
見放題作品数 | 約3,900作品 |