U-NEXTの31日間無料お試しは、登録日から31日間が無料になる特典です。この無料期間終了後から月額利用料1,990円がかかります。
ここで一つ注意しないといけないのが、無料お試し期間終了日が月をまたいで終了してしまった場合です。
「そんなの月をまたいでも、またがなくても、登録した日から31日間の月額制じゃないの?」と思っている方は要注意。
なぜなら、U-NEXTは月々で料金が発生するからです!
U-NEXTの無料お試し期間が月をまたぐと、どうなるの?
U-NEXTは登録日から一か月間隔で料金を支払うのではなく、月々更新で料金が発生します。

例えば、7月10日から無料お試し期間を開始したとします。お試し期間終了日は8月9日となり、8月10日から1200円分の継続ポイントがもらえ、月額1,990円が発生します。
ここで一つ注意!
U-NEXTは8月10日から1ヵ月間隔で更新されるのではなく、月々更新なので8月に対しての月額料金がここで発生します。つまり、8月10日~8月30日に対する料金ということですね。
あとは9月1日・10月1日と月々更新(毎月1日に自動更新)になります。
なので月初めに無料お試しを開始した方が、継続して利用する際、トクするということです!
再契約する際も月初めにした方がお得
U-NEXTは月々更新なので、再契約する際も月初め契約した方が、お得になることになります。
例えば7月20日に再契約するのと、8月1日再契約するのでは大きく違いますよね。
7月20日に再契約してしまうと、7月分の料金が発生してしまうので、料金面で判断するなら8月初めに再契約した方がトクです!
huluやNetflixではどうなってる?
huluやNetflix・AmazonプライムビデオはU-NEXTとは違い、登録日から始まる月額制となってて、1ヵ月ごとに更新されます。
登録日が8月15日だとすると、1ヵ月後の9月14日に更新され料金が発生します。
どれも月額制の動画配信サービスという意味では同じですが、料金プランがU-NEXTとhulu・Netflixとでは、多少違っているので注意しましょう。
まとめ

U-NEXTは月々で料金が発生します!継続して利用する予定なら、無料お試し登録日も月初めになるように調整してから、開始した方がイイですね。
無料お試し期間だけを楽しむなら関係ないですが、継続して利用する場合は無料お試し期間がいつぐらいに終了するのか、確認しておきましょう。
月末あたりに終了するなら、一度解約してから月初めに再契約した方がトクになるので!

月額料金 | 1990円(税抜) |
---|---|
無料お試し期間 | 31日間 |
同時視聴可能な台数 | 4台 |
見放題本数 | 約180,000本 |
月額料金 | 933円(税抜) |
---|---|
無料お試し期間 | 2週間 |
同時視聴可能な台数 | 1台 |
見放題本数 | 約60,000本 |
月額料金 | 400円(税抜) |
---|---|
無料お試し期間 | 31日間 |
同時視聴可能な台数 | 1台 |
見放題作品数 | 約3,900作品 |