今、世の中を騒がしている漫画村。政府も対策に乗り出し、閉鎖の流れになってきていますね。
それと同様にアニメ海賊版サイト「AniTube」「Miomio」も今後、見れなくなる流れになっています。これと似たサイトも後々、見れなくなるようです。
アニチューブ使えなくなると観れるアニメが減るなぁ((
部屋のテレビは地上波とか見れないしリビングのテレビは使えないしやばいな()
本来は使えない(使わない)のが正しいんだけど— とゆー( ᐛ👐) (@Streeter20180) 2018年4月13日
アニチューブ規制しても一向に構わないから、田舎だと見れないアニメとか県に映画上映してる所がないとか無くしてくれませんかね。
— BLACK (@BLACK19429) 2018年4月13日
「アニチューブはダメ!」だと、わかってはいるけど地方民からすると、見れるアニメが少なくなってしまうという悩みも正直わかります。
「アニチューブはダメだけど、でもやっぱりアニメは見たい!」そういう時は、アニメが見れる動画配信サービスを利用しましょう!
この記事では、AniTube(アニチューブ)以外で代わりになる、おすすめのアニメサイトをいくつか紹介していきます。
アニオタの私も実際に利用しており、各サービスの特徴やラインナップの違いなども把握しているので、ぜひ参考にしてみてください。
すぐに結論を知りたい方は、「AniTube(アニチューブ)の代わりになる1番のアニメサイトは?」からご覧ください。

目次
AniTube(アニチューブ)以外のおすすめサイトTOP6

アニメが見れるサイトはいくつかあるのですが、ここでは私が実際に利用してみて良かったサービスだけを紹介していきます。
無料で利用できるものから、月額400円~利用できるものなど様々あるので、ぜひ参考にしてみてください。
AbemaTV

AbemaTVは無料で利用できるサイトで、アニメも数多く見ることができます。
新作アニメもたくさん見ることが可能で、人気作はある程度抑えていると思います。旧作アニメの作品数やラインナップはそこまで期待できません。
また、一つ注意しないといけないのが、AbemaTVはテレビ放送のようにアニメが放送されるサービスです。ですので、自分自身も放送時間に合わせてリアルタイムで見ないといけません!
見逃してしまった場合、新作アニメは最新話のみ一週間無料で見ることが出来ます。一週間を過ぎると見ることができなくなるので注意しましょう。
メリット | デメリット |
・無料で利用できる ・新作アニメが見れる |
・新作アニメが少ない ・旧作アニメが少ない ・放送時間が決まっている ・HD画質に対応してない ・新作アニメの最新話は一週間のみ |
- 公式サイト⇨AbemaTV
ニコニコチャンネル

ニコニコチャンネルは無料で利用できるサイトです。
新作アニメもあり、生放送や動画配信で見ることが可能。旧作アニメもありますが、見放題ではなく個別課金が必要になるので注意してください。
また、新作アニメは最新話のみ一週間無料で見ることが出来ます。一週間を過ぎると見ることができなくなります。
メリット | デメリット |
・無料で利用できる ・新作アニメが見れる |
・新作アニメが少ない ・旧作アニメが少ない ・HD画質に対応してない ・新作アニメの最新話は一週間のみ |
- 公式サイト⇨ニコニコ
dアニメストア
dアニメストアは、月額400円で利用できるアニメ特化した見放題の動画配信サービスです。キッズアニメもほぼなく、深夜アニメに特化しています。
新作アニメの見逃し配信数は多く、dアニメストアだけで今期のアニメはほぼ網羅できますよ。
さらに、旧作アニメも約3900作品以上が見放題で見ることができます。続編シリーズを見る前に、前作シリーズを見返すのにも使えます!
月額400円が必要となりますが、それ以上に見放題で見れる作品数は多いし、ラインナップ(新作~過去作)の豊富さで、余裕で元はとれます。
メリット | デメリット |
・月額400円とかなり安い ・作品数が約3900作品以上 ・新作アニメをほぼ網羅できる ・アニメ関連のコンテンツが豊富 ・深夜アニメに特化したラインナップ ・作品検索機能が優れている |
・HD画質で見れない作品が一部ある |
Amazonプライムビデオ

Amazonプライムビデオは、プライム会員(500円/月・4900円/年)になると利用できる動画配信サービスです。アニメも見放題で見ることができます。
新作アニメもあり色々見ることが可能。独占配信アニメも多いので、ここでしか見れない作品を見たい方はプライムビデオを利用しましょう!
旧作アニメの全体的な作品数は少なめです。作品数の比較表はコチラ。
メリット | デメリット |
・料金が安い ・フルHD画質で見れる作品もある ・独占配信アニメがある |
・キッズアニメが多い ・作品数が少ない ・新作アニメが少ない |
Netflix

Netflixは月額800円~1800円で、利用できる動画配信サービスです。
アニメも見放題で見ることができ、新作アニメもあります。独占配信アニメやNetflixオリジナルアニメがあるのも魅力的!
旧作アニメの全体的な作品数は少なめです。作品数の比較表はコチラ。
アニメのラインナップに関しては過去、人気のあった作品を多く取り揃えていると思います。アニメ好きなら知ってそうなアニメが多い感じですね。
Netflixは料金プランでHD画質に出来るので、高画質でアニメを見たい方にもオススメです。ただ、月額料金は高いので注意しましょう!
メリット | デメリット |
・過去の人気作が多い ・オリジナルアニメがある ・高画質で見れる ・独占配信アニメがある |
・月額料金が高い ・新作アニメが少ない ・作品数が少ない |
U-NEXT
U-NEXTは月額1990円で利用でき、見放題作品とPPV作品(個別課金)を扱っている動画配信サービスです。
アニメも配信されており、見放題作品数は約3600作品以上とかなり多くなっています。アニメ作品数の比較表はコチラ。
新作アニメの見逃し配信もdアニメストアに続いて多いので、新作アニメはほぼ網羅できます。
U-NEXTは月額料金が1990円と高いのですが、継続して利用すると、1200円分のポイントを毎月貰うことが出来ます。ですので実質1000円ほどで毎月利用可能!
このポイントは有料作品に使用することができるので、他では見れない新作アニメ映画やディズニー作品も見ることができます。
U-NEXTはアニメ以外の洋画や邦画・ドラマ・成人動画(アダルト)などの見放題作品も豊富なので、他ジャンル作品も色々見ていきたい方には、U-NEXTが一番オススメです!
メリット | デメリット |
・見放題作品数が約3600作品以上 ・新作アニメをほぼ網羅できる ・新作アニメ映画が見れる(有料作品) ・他ジャンル作品も見放題 ・毎月1200円のポイント付与 ・成人動画が見放題 |
・月額料金が高い |
AniTube(アニチューブ)の代わりになる1番のアニメサイトは?
アニチューブの代わりに使うなら、dアニメストアが一番オススメです!
月額料金も400円とかなり安く、作品数やラインナップ(新作~過去作)の豊富さも正直、満足いくレベルです!
「あのアニメが見つからない…」「新作アニメがあまりない…」「ラインナップが微妙」と、ガッガリしたことは今まで使ってきて一切ありませんでしたね。
また「OPスキップ機能」「ダウンロード視聴可」「倍速モード」があり、機能面も優れています。
- OPスキップ機能があれば ⇨ 手動でOPを飛ばす面倒がなくなる
- ダウンロード視聴ができれば ⇨ オフライン環境でもアニメが見れる
- 倍速モードがあれば ⇨ 見たことがないアニメに、時間を節約して挑戦できる
特に作品検索機能が使いやすく、声優別や制作会社別など見たい作品を探しやすいのも、アニメ好きからしたら大切ですよね!
dアニメストアさえあれば、アニチューブなんて使う必要ありませんよ!本来は使わないというのが正しいのですが。
どうしようか迷ったら、どりあえず無料で試そう

アニチューブの代わりとして、dアニメストアを紹介しましたが、有料サービスなので失敗したくないですよね。
そこで大切になってくるのが、dアニメストアにある「無料お試し期間」です。無料お試しは、無料期間内に解約すれば料金が一切発生しない特典です。
この「無料お試し期間」を利用することで、「自分好みの作品は多いのか?」「無事に視聴することが出来るのか?」「利便性はどうなのか?」など、確認することができます。
実際に「無料お試し期間」で使ってから、継続して利用するのか?しないのか?を考えた方が、絶対にイイです。だって無料ですし。
まとめ

無料でアニメを見ていくなら、AbemaTV・ニコニコチャンネルがオススメです。新作アニメもあり、人気作・注目作も手堅く抑えています。
アニチューブの代わりになるアニメサイトを使いたいのなら、dアニメストア一択ですね。もちろん毎月400円かかります。
ですが、他の動画配信サービスと比べて月額料金は安いし、見放題作品数も約3900作品以上で新作アニメも網羅可能。アニチューブにはない便利機能などもあるのでオススメです!
私はdアニメストアとAmazonプライムビデオ、Netflixの三刀流でアニメを楽しんでいます!料金を抑えたい人は、dアニメストアとAmazonプライムビデオだけでも、全然イイと思いますよ。
また以下の記事より、アニメ見放題の動画配信サービスを徹底的に比較してみたので、「どのサービスにしようか迷って決められない…」方は、ぜひ参考にしてみてください!


月額料金 | 1990円(税抜) |
---|---|
無料お試し期間 | 31日間 |
同時視聴可能な台数 | 4台 |
見放題本数 | 約180,000本 |
月額料金 | 933円(税抜) |
---|---|
無料お試し期間 | 2週間 |
同時視聴可能な台数 | 1台 |
見放題本数 | 約60,000本 |
月額料金 | 400円(税抜) |
---|---|
無料お試し期間 | 31日間 |
同時視聴可能な台数 | 1台 |
見放題作品数 | 約3,900作品 |