月額見放題の動画配信サービスは、PCやスマートフォン・タブレット端末など、様々な機器で視聴することができますが、PS4でも見れるということを知っていますか?
PS4対応の動画配信サービスを選べば、テレビ画面で映画やアニメ・ドラマなどを見ることが出来るようになります!スマホやPCだと、どうしても画面が小さくなり、迫力に欠けてしまいますからね。
そこでPS4を持っているなら、PS4対応の動画配信サービスを選ぶのも、一つの選択肢としてアリです!
私もPS4を使って動画配信サービスを利用したことがあるので、その経験からあなたに合うオススメの動画配信サービスを紹介していきたいと思います。
オススメをすぐに知りたい方は「PS4対応から選ぶ!タイプ別おすすめの動画配信サービスランキング」から見てくださいね。
PS4で見れる月額見放題の動画配信サービス7社はコレ

- hulu
- Netflix
- U-NEXT
- Amazonプライムビデオ
- DMM見放題chライト(DMM.com)
- DAZN(ダゾーン)
私自身、上記の7つのサービスは利用したことがあり、PS4でも使ったことがあります。その経験より各動画配信サービスの特徴やレビューなどをここでは簡単に紹介していきます。
より詳しいレビュー解説は、コチラ「▷ 動画配信サービス12社を徹底比較!フローチャートから選ぶ」を参考にしてみてくださいね。
hulu(フールー):日テレ系作品や海外ドラマに強い
huluは月額933円で、すべての作品が見放題で見れる動画配信サービスです。追加料金は一切かかりません。
huluの画質はフルHDまで対応しているので、PS4を使ったテレビ画面の視聴でも問題なく綺麗に見ることができますよ。
配信ラインナップに関しては、全ジャンルオールマイティのような感じです。簡単に言えば、万人ウケしやすい動画配信サービスとも言えますね。特に一番豊富なのが海外ドラマです。
メリット | デメリット |
・海外ドラマが豊富 ・国内ドラマが豊富 ・バラエティーが豊富 ・洋画、邦画は有名作が多い |
・アニメ作品数は少ない ・韓国/韓流ドラマは他社と比べると少ない |
U-NEXT(ユーネクスト):映画・アニメ・アダルトなどジャンルが多彩
U-NEXTは月額1990円で、見放題作品とPPV作品(有料レンタル)が見れる動画配信サービスです。なので全ての作品が見放題というわけではありません。
しかし、U-NEXTは見放題で見れる映画作品数が約7500作品以上と多く、他社を圧倒しています。画質も最高フルHDまで対応しているので、PS4を使ったテレビ画面での視聴も綺麗に見れますよ!
新作映画は有料レンタル作品ですが、毎月もらえる1200ポイント(1P=1円)で視聴することができるので、個別に課金する必要はありません!
月額1990円と高いのがネックですが、毎月もらえるポイントを考えると、実質1000円ほどで利用することができます。
見放題作品だけでなく、DVDレンタルショップのような感じでも利用していきたい方に便利ですね!
私もU-NEXTを使いだしてからは、ゲオに行くことが無くなりましたね。やっぱり返却とか面倒ですし、時間も節約できますよ!
映画の他にもアニメや国内ドラマ・海外ドラマ・韓国ドラマ・アダルト動画など、色んな作品ジャンルが充実している動画配信サービスなので、PS4で色々見たい人にオススメです!
メリット | デメリット |
・新作映画がポイントで見れる ・洋画、邦画の見放題配信数が多い ・アニメの見放題配信数が約3000作品以上 ・新作アニメの見放題配信数が多い ・毎月1200円分のポイント付与 ・アダルト動画が約33000本以上見放題 ・人気雑誌の読み放題付き |
・月額料金が高い ・他サービスでは見放題で見れる作品が、U-NEXTでは有料作品となっている場合がある |
Netflix(ネットフリックス):ココだけのオリジナル作品が豊富

Netflixは月額800円~1800円ですべての作品が見放題で見れる動画配信サービスです。追加料金は一切かかりません。
Netflixの画質は料金プランによって違います。PS4を使ったテレビ画面の視聴では、HD画質で見れるスタンダードプランで問題なく、綺麗に見れます!
またプレミアムプランのUHD 4Kは、「PlayStation4 Pro」がないと4K画質では見れないので注意しましょう。
Netflixは映画の配信数が約2100作品と多いです。ライナップに関しては有名作品もありますが、どちらかというとマイナー作品の方が多いと感じました。
ただ、Netflixはホラー映画が多く他社サービスより豊富です。なのでホラー映画好きなら、間違いなくNetflixがオススメ!あとはやっぱり、Netflixでしか見れないオリジナル作品が多いですね。
メリット | デメリット |
・オリジナル作品が多い ・映画の配信数が多い ・ホラー映画が多い |
・アニメ作品数が少ない ・新作アニメの見逃し配信が少ない ・国内ドラマが少ない ・韓国/韓流ドラマが少ない |
Amazonプライムビデオ:通販使うなら使わないと勿体ない

Amazonプライムビデオは、プライム会員(500円/月・4900円/年)になると見れる動画配信サービスです。
Amazonプライムビデオでは、プライム対応作品のみを見放題で見ることが出来ます。月額料金がかなり安いですが、コンテンツの品揃えは十分満足できる範囲内です!
プライムオリジナル作品もあるので、それ目的で利用してもイイですね。
メリット | デメリット |
・オリジナル作品がある ・月額料金が安い |
・映画やドラマ、アニメは他社と比べても少ない |
DMM見放題chライト(DMM.com):アダルト動画2000本が見放題
DMM.comはPS4に対応しており、DMM動画で購入・レンタルした作品をPS4で見ることが出来ます。DMM.comで購入したVRアダルト動画も、PSVRを使って見ることが可能!
また、DMMの見放題サービス「DMM見放題chライト」も、PS4で見ることが出来ます。
見放題chライトは月額500円(税抜)で、映画やドラマ・バラエティ・アイドルなど様々なジャンルの作品5000本以上が見放題で見れます。さらにDMM.R18のアダルト動画2000本以上も見ることが可能!
見放題chライトで配信されている映画やドラマなどは、クセが強すぎる作品が多い(コレ見る人いるのか?と思うほど)です。どちらかというと、アダルト動画メインでの視聴と考えた方が、料金も安くオススメです!
メリット | デメリット |
・月額料金が安い ・グラビア動画が多い ・アダルト動画が見れる |
・映画やドラマなどもあるが、クセが強すぎる作品が多い |
DAZN(ダゾーン):PS4でスポーツのライブ中継が観戦できる
ダゾーンは月額1750円のスポーツ専門の動画配信サービスで、PS4にも対応しています。なので、PS4とテレビ画面を使えば、迫力あるスポーツ観戦ができますよ!
取り扱っているスポーツは幅広く、野球やサッカーといったメジャースポーツはもちろんのこと、ダーツや自転車競技などのマイナースポーツ、モータースポーツ、格闘技まで年間6000以上のスポーツコンテンツを楽しむことができます。
PS4対応から選ぶ!ジャンル別おすすめの動画配信サービス

PS4対応の動画配信サービスを紹介してきましたが、どれを選ぼうか迷ってしまう方も多いと思います。
そこで選ぶ際は「あなたが何を見たいのか?」を重要視して選ぶとイイですよ。その際、下記のランキングや関連記事を参考にして選んでみてくださいね。
PS4で映画を見るなら?
PS4で映画を見るなら? | |
![]() |
![]() |
U-NEXT | hulu primevideo Netflix |
PS4で国内ドラマを見るなら?
PS4で国内ドラマを見るなら? | ||
![]() |
![]() |
![]() |
hulu | U-NEXT | primevideo Netflix |
PS4で海外ドラマを見るなら?
PS4で海外ドラマを見るなら? | ||
![]() |
![]() |
![]() |
hulu | U-NEXT | primevideo Netflix |
PS4で韓国ドラマを見るなら?
PS4で韓国ドラマを見るなら? | |
![]() |
![]() |
U-NEXT | hulu primevideo Netflix |
PS4でアニメを見るなら?
PS4でアニメを見るなら? | |
![]() |
![]() |
U-NEXT | hulu Netflix primevideo |
PS4でアダルト・AVを見るなら?
PS4でアダルト・AVを見るなら? | |
![]() |
![]() |
U-NEXT | DMM見放題chライト |
上記は私自身が利用してみて思った個人的なランキングです。
配信ラインナップの良し悪しに関しては、人それぞれ好きな作品が違うのでなんともいえません。なので私がイイと思っていても、あなたにとっては微妙かもしれません。
「その辺の食い違いは絶対にあります!!」
ですので、まずは上記のランキングを参考に、各動画配信サービスにある無料お試し期間で試すのが、確実に失敗しない方法です。
無料お試し期間内に解約すれば、料金は一切発生しないので、気軽に試して自分に合う動画配信サービスを見つけてください!
以下より各動画配信サービスの解約方法も解説しているので参考までに。
PS4で動画配信サービスを快適に楽しむために必要なこと
PS4の通信速度を調べよう
PS4の通信速度は、動画配信サービスを利用する前に確認しておいた方がいいです。
なぜなら、通信速度が遅すぎると画質が低下したり、再生が途中で止まったりなど、満足いく視聴ができなくなります。ですので、必ず確認しておきましょう。
確認はPS4の「設定」⇨「ネットワーク」⇨「インターネット診断」から行うことが出来ます。

見るべき点はダウンロード速度です。
快適に動画配信サービスを楽しむ通信速度の目安は、サービスによって多少違いますが、ダウンロード速度6Mbps以上あれば、高画質(フルHD)でも安定した視聴が可能です!
普段からオンライン対応ゲームが問題なくできてているなら、そこまで心配する必要はないと思います。
動画配信サービスの専用アプリをダウンロードしよう
動画配信サービスの無料お試しに登録したら早速、PS4で見れるようにしましょう!
PS4で動画配信サービスを見れるようにするには、まず各サービスの専用アプリをダウンロードする必要があります。



あなたが利用する動画配信サービスのアプリをインストールしたら、早速起動させましょう。起動はホーム画面にある「テレビ&ビデオ」から行えます。
アプリ起動後、会員登録した時の会員情報を入力することで、PS4でも動画配信サービスを利用することが出来るようになります。
まとめ
月額見放題の動画配信サービスで、「hulu」「Netflix」「U-NEXT」「primevideo」「DMM見放題chライト(DMM.com)」「DAZN」がPS4でも利用できます!
PS4対応の動画配信サービスを選んでおけば、ゲームの休憩に映画やアニメを見ることもでき、PS4の活用方法が増えて楽しいですよ!まぁ、休憩のつもりがそのまま食い入るように、見てしまったというパターンも多いですが。
各動画配信サービスには、無料お試し期間が必ずあるので、まずは気軽に試してみるのがイイですね!
▷PS4対応から選ぶ!タイプ別おすすめの動画配信サービスに戻る◁
