Huluを利用したいけど、映画・ドラマはPCやスマホなどの小さな画面ではなく、大きな画面で見たい方も多いと思います(私も映画は大画面派です)
HuluはPC・スマホ以外にテレビでも視聴することが出来ますが、大画面になった時の画質は悪いのか?それとも綺麗なのか?心配になっている方も多いのではないでしょうか。
結論から言うとテレビ画面(PS4経由)でもHuluを見ていますが、個人的に画質が悪いと感じたことはほぼなく、逆に綺麗に見えていると感じることの方が多いですね!
テレビ画面で画質が悪くなる理由

Huluをテレビ画面で視聴するには、対応テレビやレコーダー、PS3/PS4などのゲーム機を利用するか、Amazon Fire TV Stick・Chromecastなどを利用することで、テレビ画面でもHuluを視聴できるようになります。※Huluヘルプセンター参照
テレビ画面での視聴はPC・スマホと違い、画質変更をすることはできません。画質は「自動」に設定されます。
なのでテレビ画面で見る場合はネット環境の良し悪しで画質が変わってしまうことを知っておきましょう。
Huluの画質は「低・中・高・最高」の4種類ありますが、テレビ視聴の場合は「自動」になりネット環境が悪いと「低・中」辺りになり、ネット環境が良いと「高・最高」が選ばれやすくなります。
コチラの記事(Huluを快適に見るために必要なネット通信速度はどのくらい?)も良かったら合わせて参考にしてください。
画質の解像度やどれくらい綺麗なのかについては、こちらの記事(Huluの最高画質はフルHD(1080p)でブルーレイ並み!?)を参考にしてみてください。
作品自体の画質が「低・中」しかない場合
一部の作品では画質「低・中」しかない場合もあり、テレビ画面で見た場合、ネット環境がどれだけ良くても「中」までの画質しか選ばれません。
PCでの視聴なら「中」でもそこまで画質は悪く感じませんが、テレビ画面になると少し粗さが気になるかもしれません。ですが「中」でもDVD画質より良いのでそこまで気にならないかと思います。
【参考】PS4の場合、高画質で視聴可能なネット通信速度

私はテレビ画面でHuluを見たいとき、PS4のHuluアプリを利用していますが、画質は悪いと感じたことはなく、PCの「最高画質」と同じ画質で映画・アニメを楽しむことが出来ています!
PS4は無線LANで繋いでいますが、動画が止まることもないです。
PS4でのネットの通信速度を紹介しておきますので、一つの基準として良かったら参考にしてみてください。

PS4でオンライン対応ゲームを普通に楽しめてる方は、全然問題ないのではないかと思います。
PS4でHuluを視聴する場合に適した通信速度は下り速度(ダウンロード)で6Mbps以上が推奨されています※Huluヘルプセンター参照
お家それぞれのネット環境に左右される点もあると思いますが、PS4でHuluを見ようと考えている方は下り速度(ダウンロード)6Mbps以上はやはり欲しいですね。
コチラの記事「Huluを快適に見るために必要なネット通信速度はどのくらい?」も合わせてご覧になさってください。
なお、Huluを利用する方はコチラ(ココを読めば安心!Huluの2週間無料申し込み契約~解約までの流れを解説)より、契約~解約までの流れを確認しておきましょう!

月額料金 | 2189円 |
---|---|
無料お試し期間 | 31日間 |
同時視聴可能な台数 | 4台 |
見放題本数 | 約180,000本 |
月額料金 | 1026円 |
---|---|
無料お試し期間 | 2週間 |
同時視聴可能な台数 | 1台 |
見放題本数 | 約60,000本 |
月額料金 | 440円 |
---|---|
無料お試し期間 | 31日間 |
同時視聴可能な台数 | 1台 |
見放題作品数 | 約3,900作品 |