最近はHulu・dTV・U-NEXT・Netflixなど、月額料金さえ払えば映画やアニメ・ドラマなどが見放題になる動画配信サービスが多くあります。でもあれって本当に見放題なの?っと疑ってしまいますよね。
また映画やアニメを見るためならDVDレンタルショップで借りてくるし、動画配信サービスを利用するまでもないと思ってしまいます。
でも実は…月額定額制の動画配信サービス利用した方が、DVDレンタルショップで借りるより、便利&お得に済む場合があるんです!
そこでこの記事では動画配信サービスを利用するメリットとデメリットについて詳しく紹介していきます。メリットとデメリットを知ることで動画配信サービスのことをもっと深く知っちゃいましょう!
目次
月額料金だけで本当に見放題なの?
月額定額の有名なサービス「Hulu・dTV・U-NEXT・Netflix」などは本当に見放題なのでしょうか?
単刀直入にいうと月額料金さえ支払えば、作品を何本見ようが、流しっぱなしにしようが全くの見放題です。Huluなら月933円(税抜)で映画・アニメなどを何本でも見まくることが出来ます。
しかしココで一つ注意!
実は月額料金だけで見れる作品のほかに、新作などを見る場合は別途に料金が必要になる「有料レンタル作品(PPV)」を扱っている動画配信サービスもあります。各サービスの詳しい詳細こちらの記事(月額制動画配信サービスの比較と選び方を徹底解説)を良かったら参考にしてみてください。
月額定額制動画のメリット!オススメしたいポイントとは?
- 月額料金だけで好きな作品が何本でも何回でも見放題
- テレビ・スマホ・ゲーム機・PCなど様々な機器で見ることが出来る
- 場所を問わず様々な場所で見れる
- 自分の好きなタイミングで見れる
- 失敗を気にせず手軽に試せる
- ショップへの返却の手間がない
お得で手間がかからない
やはり月額料金を支払うだけで、何本でも映画やアニメ・ドラマなどを見ることが出来るのが最大の魅力ですね。
シリーズもののドラマや映画・アニメは、レンタルショップで何本も借りてこないといけないのですが、月額定額制ならサクッと連続で見れるので助かります。
DVDレンタルで月におよそ10本ぐらいは借りて見るという人は、レンタルショップに行って借りるより、動画配信サービスを利用する方が安く&お得になる場合がありますよ。
場所を選ばず視聴することが出来る
DVDはテレビとDVDレコーダーがないと見ることが出来ませんが、動画配信サービスならテレビ以外にスマホやゲーム機・PCなど様々な機器で見ることもできます。
スマホなら片手で自分の好きなタイミング・好きな場所でみることが出来るのも、動画配信サービスの大きな利点ですね。
失敗を気にせず手軽に見れる
DVDレンタルショップで映画やドラマを借りるとき、裏のパッケージを見て「これ面白そうだなぁ」と借りたのはいいが、見てみると全く面白くなかったことはないですか?
見るのを止めてもいいですが、せっかく借りたのだから最後まで見ないと勿体ないと思ってしまいますよね。
動画配信サービスなら見放題なので、実際に見て面白くなくてもすぐに見るのをやめることが出来ます。
「面白いかどうか試しに見てみようかなぁ」という感じが、DVDレンタルショップより気軽に出来るのもイイですね。
失敗を気にせず今まで自分の知らなかった新しいジャンルにも気軽に挑戦できるのも動画配信サービスのメリットだと思います。
利用する前に知っておきたいデメリットとは?
- 見なくてもお金がかかる
- アカウント作成やクレジット登録などが必要
- 自分の見たい作品が無いかもしれない
- 動画はずーっと見れるわけではない
- 飽きた時、解約しないといけない
見なくてもお金がかかる
月額定額制の動画見放題はメリットのように思えて、実はデメリットでもあります。つまり「見なくてもお金がかかる」ということです。
ゆっくり見れる時と忙しくて見れれない時があるのに、あまり見れなかったら月額料金を払うのはもったいないと思ってしまいますよね。
動画を見れなかった時には「損したなぁー」と感じてしまうかもしれません。「料金が勿体ないからと…」と疲れた体に無理をして動画を見ることになったら、全然楽しくなくなってしまいます。
見たい作品がないかもしれない…
Huluでは作品4万本以上、dTVでは約12万作品などと、多くのラインナップが揃っているように感じますが、その中に自分が見たい作品・好きなジャンルの作品がたくさんあるとは限りません。
やはり作品の豊富さや種類ではDVDレンタルショップには負けてしまいます。特にマイナーな作品はあまり期待できません。
動画配信サービスには無料お試し期間があるので、そのお試し期間であなた好みの作品があるのかどうか、事前に確認しておきましょう。
また動画配信サービスの違いによって、作品がAサービスにはあるがBサービスにはないこともあるので注意しましょう。
また動画配信サービスの動画はサイト上にずーっと残っていることは少なく、いつか見れなくなる場合があることも覚えておきましょう。
アカウント作成やクレジットカード登録などが必要
動画配信サービスではアカウント作成やクレジット登録などが必要になっていきます。この点もDVDレンタルショップと比べてお手軽に利用することが出来ないデメリットの一つですね。
アカウント作成が面倒だったり、クレジットカード登録するのが不安といったこともあると思います。クレジットカードがないとサービスを利用出来ないのも痛いです。
ちなみにHuluではクレジットカード登録の必要がない支払い方式もあります。登録なしでも利用することも出来るので、支払い方法では他のサービスよりHuluが一番充実している感じがしますね。
飽きた時、解約しないといけない
動画配信サービス利用しだしたのはいいけれど「飽きてきたなぁー」と感じる時がいつか来るハズ…
そうなってしまったら放置は厳禁ですよ。動画配信サービスのデメリットの一つ「見なくてもお金がかかる」というのを忘れてはいけません。
自動決済で登録していた場合、飽きたからといって放置していたら、毎月お金が垂れ流し状態になってしまいます。そういう時の解約が面倒くさいというのも、デメリットの一つかもしれません。
動画配信サービスのメリット&デメリットまとめ
動画配信サービスは利用するハードルが少し高いと感じるかもしれません。しかしうまく使えばDVDレンタルショップで借りるよりお得に出来たり、色々と手間もかからないので利用するメリットは大きいです。
今回は動画配信サービスのメリット&デメリットについて紹介していきましたが、サービスの利用方法の違いによってDVDレンタルショップで借りた方が良い場合もあります。
そこでDVDレンタルショップを利用するメリットとデメリットについてもまとめましたので、良かったら合わせてご覧になさってください。
